クラウドワークスは、仕事の受注・依頼ができるサイトのことです。
ここでラクマやメルカリの出品を依頼することができます。
僕も普段から利用しています!
1出品10〜20円程度でできるので、毎日30品出品してもらったとしても月に1万円程度です。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kodaido.jpg” name=”こーだい”]あ、いま「高い・・・」って思いませんでした??[/speech_bubble]
よく考えてください。
毎日30出品したとしたら1ヶ月で約900出品です
900品出品すれば、下手なことをしない限り確実に1万円以上は売れます笑
しかも、あなたがほとんど何もせずに売れていくので、絶対に外注は利用すべきです!
目次
具体的な外注のやり方
まずは、クラウドワークスにログインします。

画面を下の方にスクロールし「無料で会員登録をする」をクリックします。
⬇︎

- メールアドレスを入力
- 会員登録するをクリック
⬇︎

すぐにメールが届くので記載のURLをクリック
⬇︎

- ユーザー名
- メールアドレス
- パスワード
- 再パスワード
- 仕事を依頼するに✅
- 個人を選択
- 氏名
- ロボットではありませんに✅
入力内容を確認するをクリック
⬇︎

新しい仕事を依頼するをクリック
⬇︎

「カンタン作業・事務」→「データ入力」を選択
⬇︎

プロジェクト形式を選択
※タスクでは依頼できません
⬇︎

- 依頼タイトルを入力
- 依頼詳細を入力
以下テンプレですのでぜひお使いください!
<依頼タイトルのテンプレ>
【高額単価】【主婦大歓迎】データ出品作業
<依頼詳細のテンプレ>
初めまして、鈴木と申します!
誠実な対応を心がけますのでよろしくお願いいたします!
【 依頼内容 】
・作業:データの出品作業
【作業内容】
・基本的にコピー&ペースト
・1日30品程度
【 報酬 】
単価10円
作業量に応じてお支払いいたします!
【 応募方法 】
・作業できる時間
・どのくらい継続できるか
・スマホの扱いに慣れているか
コメントで教えてください!
その他ご質問等ありましたら、気軽にお問い合わせください。
ご応募をお待ちしております!^^
⬇︎

- 支払い方式→固定報酬を選択
- 募集人数→2人以上で2~5人募集しましょう!
- 予算→5千円~1万円
数名募集して良い人に継続して作業してもらうのが上手いやり方です!(中には全く作業してくれない人もいるので・・・)
ただし、自分が管理できる人数を募集するようにしましょう。
予算も高めに設定しておくと人が集まりやすいです!
⬇︎

応募期限→14日後を選択
人が来ない場合もあるので、長い期間募集しましょう!
⬇︎

ステップ6は飛ばしてOKです!
確認画面に進むをクリック
⬇︎

この内容で登録するをクリック
⬇︎

※初回のみ電話番号認証が必要です。
プロフィールに電話番号を登録するをクリック
⬇︎

電話番号の欄を入力します。
⬇︎

基本情報を更新するをクリック
電話番号認証をして「出品依頼」の登録完了です。
あとは、応募が来たらアカウントのログイン情報を渡して出品してもらいましょう!
良い外注さんの見つけ方/選び方
外注さんの中には、全く作業してくれない方・作業するけど雑な方・連絡が遅い方など色々といます。
良い外注さんを見つける方法は、とにかく色んな人に頼んでみることです!
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″icon=”” name=”転売初心者君”] なんだ。そういうことか〜い[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kodaido.jpg” name=”こーだい”]数打ちゃ当たる戦略が一番なのよ〜[/speech_bubble]
出品外注におすすめなのは、30代・40代の主婦の方です。
僕の主観ですが、20代だと若くて、作業がテキトーな人が多い印象があります。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kodaido.jpg” name=”こーだい”]ゆとり世代だからかな?(って僕もゆとり世代でした・・・笑)[/speech_bubble]
50代以上になるとスマートフォンの操作が不慣れな方が多いので30代・40代の女性がベストかと思います。
また、なぜ女性かというと一般的に男性より女性の方が作業が丁寧な印象があり、実際に僕が依頼している感じそうだからです!
クラウドワークスで出品の外注をする時の注意点
クラウドワークスで外注を依頼する時の注意点は下記です。
- 最初に免許証などの個人情報を提出してもらう
- 作業がしっかりされているかチェックする(はじめのうちは特に)
- クラウドワークス以外で報酬を支払わない
最初に個人情報を提出してもらう
個人情報を提出してもらう理由は、万が一のためです。
アカウント情報を渡すと、あなたの個人情報が相手に分かります。
世の中良い人ばかりではありません。
もし、トラブルが起きた際に逃げられてしまうので先に個人情報のデータをもらっておきましょう。
また、個人情報を提出してもらうことで相手に責任感が芽生えます。
顔も名前も知らない相手だと、ついつい仕事がテキトーになってしまいますが、それを防ぐことができます。
作業がしっかりされているかチェックする(はじめの方は特に)
外注したからといって、完全放置ではいけません。
最初のうちは特に、きちんと作業されているかチェックしましょう。
はじめは、思うように作業してくれないことがあるので、しっかりと確認して修正してもらいたい点は伝えましょう。
指導する時は、偉そうにしてはいけません。外注さんのモチベーションが上がれば出品も頑張ってくれます。褒めて、褒めて、褒めまくりましょう!
クラウドワークス以外で報酬を支払わない
クラウドワークスの規約で、「クラウドワークス以外で報酬を払った場合に100万円の罰金とする」とあります。
多少ならバレないかもしれませんが、相手に報告されたら終わりなので必ずクラウドワークス上で支払うようにしましょう!
また、クラウドワークスは手数料が高いので、相手から「銀行振込してくれ」と依頼があるかもしれません。
ですが、その場合でも万が一のためクラウドワークス上で支払うようにしましょう。